3つのコース
中学受験に必要な全単元を、1期~3期の3つに分けました。
自分にとって必要な期を、1つ(または2つ)選んでください。
1期 小4対象(小3可)
学校の3年~4年内容に相当します。4年生が対象ですが、3年生の受講も可能です。
2期 小5対象(小4可)
学校の5年内容に相当します。5年生が対象ですが、4年生の受講できます。
3期 小6対象(小5可)
学校の6年生の内容に相当します。6年生が対象ですが、5年生の受講も可能です。
年間カリキュラム
月 | 講 | 1期 | 2期 | 3期 |
3月 | 1 | 磁石① | 重さと体積 | 酸性とアルカリ性・中和 |
2 | アブラナの観察(野外) | 光(3つの性質) | 燃焼と乾留 | |
3 | やじろべえ・重心 | 磁石② | 酸素の発生と性質 | |
4月 | 4 | 春前半の生物(野外) | もののとけ方 | 二酸化炭素の発生と性質 |
5 | 音① | いろいろな花のつくり | 水素の発生と性質 | |
6 | 電気を通すもの・豆電球 | 果実と種子 | 人体(消化) | |
5月 | 7 | 春後半の生物(野外) | 音② | 人体(心臓と血液循環) |
8 | 種子と発芽のようす | 大気と風と天気 | 解剖(セキツイ動物) | |
9 | 風とゴムで動くもの | ばね(ばねはかりをつくる) | 電流と磁界 | |
6月 | 10 | モンシロチョウとアゲハ | プランクトン観察 | モーター作り |
11 | メダカ | デンプンの性質 | 電流と発熱 | |
12 | 鏡の性質 | 光合成と呼吸 | 浮力 | |
7月 | 13 | 空気と水(空気鉄砲) | てこの基本 | 地層 |
14 | 空気と水(ポンプの原理) | てこを使った道具 | 岩石の標本作り | |
15 | ドライアイスで遊ぼう | 月 | 輪軸と滑車 | |
8月 | 16 | 昆虫 | 太陽と影の動き(天球図) | 発電 |
17 | 夏から初秋の生物(野外) | 光(鏡と像) | 気体(総合) | |
18 | 分子 | 根・茎・葉・顕微鏡作成 | 光と色の3原色 | |
9月 | 19 | 物質の三態・水の変化 | 豆電球(基本回路) | 湿度 |
20 | ものの重さ・上皿天秤 | 豆電球(応用回路) | 世界各地の太陽の動き | |
21 | 秋の生物(野外) | 呼吸(気体検知管・肺) | 生物(総合) | |
10月 | 22 | 膨張と収縮(空気) | 筋肉と骨(手羽先の解剖) | 金星と黄道12星座 |
23 | 膨張と収縮(金属) | 燃焼の条件 | 地震 | |
24 | 熱の伝わり方 | 燃え続ける条件 | 力学(総合) | |
11月 | 25 | 木の実 | ふりこ | 燃焼(総合) |
26 | 紅葉 | 運動 | 四季の天気変化、気圧 | |
27 | 水と空気のあたたまり方 | レンズ | 電気(総合) | |
12月 | 28 | 水と水蒸気(ポンポン船) | 水の変化・熱量 | さびとカイロ、発熱吸熱 |
29 | 星①(星座の傘を作る) | 星②(プラネタリウムを作る) | 月と地球と星(総合) | |
30 | 空気中の水蒸気/星座早見 | 密度 | 光(総合) | |
1月 | 31 | 冬の生物 | 混合物 | 運動(総合) |
32 | 静電気で遊ぶ | LEDと光ファイバー | 解剖(軟体動物) |
時間割・空き状況
1期~3期とも、全6クラスです。毎週コンスタントに通えるクラスを、お選びください。振替も可能です。
1期は4年、2期は5年、3期は6年内容ですが、1年先取り受講ができます。つまり、3年生で1期、4年生で2期、5年生で3期の受講も可能です。ただし、ある程度の学力が必要です。1年先取り受講をされる方は、以下の目安を参考にしてください。
先取り受講の目安
・学校の国語と算数が楽についていける。
・塾に行かれている方は、塾の国語と算数の偏差値が55以上ある。
よくわからない方は、ご相談ください。 info@sclabo.info 052-734-9550
扱う内容 | 参加対象 | 曜日 | 授業時間・回数 | |
1期 | 小学3~4年+α | 小学4年(3年も可) | 火・木・土・日 | 70分×月3回 |
2期 | 小学5年+α | 小学5年(4年も可) | 月・木・土・日 | 70分×月3回 |
3期 | 小学6年+α | 小学6年(5年も可) | 月・火・土・日 | 80分×月3回 |
◇平日コース(毎月第1~3週で開講) 赤文字は空席数
月曜日 | 火曜日 | 木曜日 | ||||
午後5:20~6:30 | 午後6:50~8:10 | 午後5:00~6:10 | 午後6:30~7:50 | 午後5:00~6:10 | 午後6:30~7:40 | |
1期 | 〇満席 | 〇満席 | ||||
2期 | 〇満席 | 〇1名 | ||||
3期 | 〇8名 | 〇7名 |
◇土日コース(午前または午後を選んで下さい。3週間に1回の開講で、毎回2講ずつ進みます。)赤文字は空席数
土曜日 | 日曜日 | |||
午前9:00~11:35 | 午後1:30~4:05 | 午前9:00~11:35 | 午後1:30~4:05 | |
1期 | 〇満席 | 〇2名 | 〇〇満席 | |
2期 | 〇2名 | 〇満席 | 〇満席 | 〇満席 |
3期 | 〇~11:55 3名 | 〇~4:25 9名 | 〇〇~4:25 7名 |
(注)1期の日曜午前と3期の日曜午後は、AとBの2クラスあります。内容は同じで、前の週に行うか後の週に行うかのちがいです。
*定員は、各22名です。
*振替授業もできます。
*1期日曜日午前、3期日曜日午後のクラスは、各2クラスあります。
*すべてのクラスは、倉橋が担当します。
*初回の授業を体験授業にできます。なお、入会の場合は、体験授業から正規の授業料がかかります。入会されない場合は、一切の費用は不要です。
問い合わせや申し込みは、